和泉市 Iさま邸 全面改装工事
大阪府和泉市
地域別|すべて
建築中レポート
- 1. 2022年11月05日
-
和泉市にてリフォーム工事スタートします。
- 2. 2022年11月22日
-
解体工事
室内と並行して屋根瓦をおろす工事も進んでいます。
古い瓦屋根の下には、土もたくさんのっていますが、今回の改装工事で、全ておろして屋根の軽量化を図ります。
- 3. 2022年11月24日
-
室内 解体工事
室内の解体工事もほぼ終わり、解体屋さんと解体範囲の最終の確認を行いました。
大きな丸太の梁も屋根裏に隠れており、今回の改装で一部を化粧として見せる計画となっています。
- 4. 2022年12月15日
-
大工工事
いよいよ現場では大工工事が着工となりました。
藤川棟梁が、屋根の下地から工事を開始していきます。
日差しがまぶしいので、色の変わる眼鏡をして作業に取り掛かってくれています。
- 5. 2022年12月15日
-
その他 工事
解体後に再利用するブロック部分を、野口タイルさんが補修してくれています。
タイル工事だけでなく、現場のちょこちょことした補修などをしてくれて、家工房を支えてくれる、大切なこと職人さんです。
- 6. 2022年12月21日
-
大工工事
藤川棟梁の大工工事が進んでいます。
屋根と同時進行で、天候を見ながら室内の床下地となる土台、大引などを新しく設置していきます。
既存の建物にあわしての施工となるので、丁寧に落ち着いて作業をしてくれています。
- 7. 2022年12月28日
-
屋根工事
藤川棟梁の屋根の下地が完了し、屋根の防水となるルーフィングの施工が始まりました。
年内にルーフィング張りがまで終えて、お正月を安心して越せるようになりました。
張本板金さんが用品を張っていてくれています。
- 8. 2023年01月06日
-
屋根工事
今日から、智明の現場がスタートしました。
早速、屋根の上で針本板金さんの、ガルバリウムの屋根工事が始まりました。
- 9. 2023年01月06日
-
大工工事
室内では、昨年からの引き続きで藤川棟梁が床下地の加工を行っていきます。
- 10. 2023年01月16日
-
ブロック工事
野口タイルさんと宮下さんで、床下地のつか石とブロック積を行ってくれています。
- 11. 2023年01月16日
-
大工工事
藤川大工さんが、床張り前の下地作りを入念に行ってくれています。
設備関係の床下配管も完了し、もう少しで床下地の施工に移っていきます。
- 12. 2023年01月16日
-
屋根工事
針本板金さんの屋根ガルバリウム鋼板の工事が進んでいます。
今までの瓦とは違い、フラットな面で構成されたガルバリウム鋼板で新たに屋根の吹き替えます。
- 13. 2023年01月19日
-
大工工事
床下の補強工事が終わり、床下地となる合板張りが始まりました。
藤川棟梁が現場に合わせて、寸法をカットしていきます。
- 14. 2023年01月19日
-
大工工事
床下に断熱材を入れて床合板を伏せて行きます。
今までは床下に断熱性がなかったので、今回のリフォームで室内の環境も改善できる工事内容となります。
- 15. 2023年01月31日
-
大工工事
室内では、藤川棟梁の大工工事が進んでいます。
改装工事のため、既存の建物と新たな造作部分の下地を調整しながら進めてくれています。
- 16. 2023年01月31日
-
板金工事
針本板金さんが、室内でガルバリウム鋼板の加工を行ってくれていました。
大工工事と同じく、改装工事の時は現場にあわせての細工が必要となり、ロールの材料を加工して、屋根材を作ってくれています。
- 17. 2023年02月06日
-
大工工事
藤川棟梁の、外部の大工工事が進んでいます。
今までは柱が見えていた作りですが、今回の改装工事で補強を兼ねて合板にて、外壁の下地をやり直していきます。
新しいアルミサッシ取り付け、徐々に建物の概要が分かるようになってきました。
- 18. 2023年02月10日
-
大工工事
藤川棟梁の大工工事が現場では進んでいます。
床の下地も張り終わり、室内の雰囲気が出来上がったのと、同時に、外回りの新しくつけたアルミサッシのガラスも搬入されました。
今までは養生ていましたが、今はガラス越しに明るい陽差しの入る室内へと変わりました。
- 19. 2023年02月19日
-
大工工事
藤川棟梁の造作工事が進んでいます。
外部と内部を同時進行で行っていきます。
室内は、天井の下地組みが終わり、
室内の高さ感が分かるようになりました。
リビングダイニングとなる『茶の間』は勾配天井として、今まで天井裏に隠れていた丸太梁をみせる計画です。
- 20. 2023年02月20日
-
電気工事
大工工事の進捗に合わせて、室内の電気配線をドイデンさんが行ってくれています。
土壁を残す部分など、配線経路を考えながら、配線工事を進めてくれています。
- 21. 2023年03月03日
-
外壁工事
外壁の左官下地となる、バラ板もほぼ貼り終りました。
新しいアルミサッシもつき、建物の外観も以前に比べて引き締まった印象となりそうです。
- 22. 2023年03月03日
-
大工工事
藤川棟梁の、室内のフローリング張りが始まりました。
無垢材のナラのフローリングで色合いも落ち着いていてふいんき良くなりそうです。
- 23. 2023年03月23日
-
防水工事
外壁の防水工事が完了しました。
今までは柱の見えている昔の作りの外壁でしたが、今回の改装工事で新たに外壁下地から作り直しています。
外壁面の防水をこの段階で行います。
- 24. 2023年03月28日
-
造作工事
藤川棟梁の室内の造作工事が進んでいます。
今回の改装工事で勾配天井としたリビング周りの天井の杉板張りが完了しました。
以前はフラットの天井で少し薄暗い印象でしたが、今回の改装工事で、明るく開放的な空間へと生まれ変わります。
- 25. 2023年03月29日
-
左官工事
外壁の防水工事に引き続き、左官工事が始まりました。
新しい外壁は、家工房でよく採用している、色モルタルの掻き落とし仕上げとなります。
岩井左官さんが手際よく3人がかりで左官の下塗りを行ってくれています。
- 26. 2023年04月03日
-
大工工事
藤川棟梁の室内の造作工事が進んでいます。
既存を生かす部分は新しい材料を打ち足すなど取り合いを調整しながら造作を進めていきます。
- 27. 2023年04月03日
-
既存の欄間
改装前の建物に付いていた欄間を再利用します。
以前とは異なるサイズとなるので、
藤川棟梁が幅をカットして、新しい窓の大きさに合わせて取り付けをしてくれました。
- 28. 2023年04月10日
-
外壁左官工事
外壁の左官仕上げが始まりました。
建物の雰囲気に合わせて、今回は白色ではなく、ベージュ色のモルタル掻き落とし仕上げとなりました。
岩井左官さんが3人がかりで仕上げてくれています。
- 29. 2023年04月10日
-
外壁左官工事-②
岩井左官の岩井さん。
抜群の手さばきで外壁を仕上げてくれています。
- 30. 2023年04月10日
-
外壁左官-③
岩井左官の竹本さん。
細かい部分まで丁寧に掻き落としをしてくれています。
- 31. 2023年04月10日
-
大工工事
藤川棟梁の大工工事が進んでいます。
既存と取り合う部分も多いため、
材料を現場に合わせて削りながら造作を進めてくれています。
- 32. 2023年04月25日
-
造作工事
藤川棟梁の造作工事が進んでいます。
室内は石膏ボード張りが始まりました
新たな空間が出来上がってきました。
改装前に比べると明るい室内となっています。
- 33. 2023年04月28日
-
造作工事②
藤川棟梁がたくさんのノミを使って作業しています。
細かい所も丁寧に作業してくれます。
- 34. 2023年05月08日
-
洗い工事
向陽美装の中井さんが、
古い木部の洗いを行ってくれています。
既存の丸太なども今までは茶色く塗装していましたが、中井さんの腕の見せ所で
古い丸太や梁も本来の色を取り戻し
そのまま化粧で見せることになりました。
- 35. 2023年05月08日
-
既存木部と杉板
古い梁も洗いをかけることで、新しい杉板の材料と室内の色合いが揃うようになりました。
室内に入ると開放的な空間が広がっています。
- 36. 2023年05月11日
-
造作完了
藤川棟梁の造作工事が完了いたしました。
年明けから約4ヶ月の期間で建物が生まれ変わりました。
これから仕上げ工事へと現場は進んでいきます。
- 37. 2023年05月11日
-
木製建具工事
土井建具の池田さんが
建具の採寸を行なっています。
既存建具を一部、再利用する部分もあり
打合せを行いながら採寸を進めてくれています。
- 38. 2023年05月21日
-
内装仕上げ
室内では内装仕上げ工事が始まりました。
サカイカーペットの山田さんが
丁寧な内装クロスを施工してくれています。
- 39. 2023年06月08日
-
仕上げ工事
養生も上がり、お部屋に畳が入りました。
心落ち着く素敵な空間になりました。
- 40. 2023年06月16日
-
完成しました
玄関アプローチに軒ができ、利便性があがり趣も良くなりました。
- 41. 2023年06月20日
-
完成しました。
玄関の応接室のような待合室のような空間。
とっても素敵なガラスの出窓はそのままの残しています。
- 42. 2023年06月20日
-
完成しました
梁や欄間や建具など、もともとあった立派なものを活かして新しく使う。
家事動線はスッキリと、LDKは茶の間リビングになりました。
立派な母屋の古民家再生工事が完成しました。
- 地域別
- 目的別にみる