家族と仲間と集う住まい
大阪府富田林市 注文住宅
地域別|すべて
外観 道路から高低差があり、南北に細長く壁面後退のある敷地です。
アプローチは植栽を眺めながら、石畳の階段を上がります。
アプローチの石畳を上がると、玄関ポーチがあります。軒のある玄関ポーチは一息つける場所にもなります。
引き戸の玄関扉を引くと、コンパクトながら壁一面の十分な収納量があります。
玄関ポーチは軒のかかった広々スペースとなっています。雨支度もできる空間です。
玄関からリビングと右側はキッチンスペースになっています。
少し斜めに角度をつけたキッチンと大工さん製作のダイニングテーブルが特徴のLDKです。
造り付けのダイニングテーブルとアイランドキッチンを中心に、ご家族の団らんの集いがあるお住まいです。
キッチンまわりも収納量が充実しています。キッチン脇の収納に階段下物入れなど水回りの収納量は十二分です。
南面の間口に制約がある中でも吹き抜けを設けたことでリビングには自然な採光が降り注ぎ、空を眺めることもできる、ご家族の寛ぎ空間となりました。
敷地50坪の細長い土地の形状ながら、2階からたっぷりに自然光を採り入れています。
自然素材とマッチする心地よさで縁側もあり、ご家族でほっこりできるリビングです。
キッチン脇には水回りを集約し、玄関同様に壁一面の収納もあり、水回りも片付く間取りとなりました。
食器棚裏手になる階段下収納 食品庫スペースになります。
キッチン横収納 キッチンからは勝手口があります。右手奥には収納から水廻りに続きます。
2階は寝室などの個室スペースとらなり、勾配天井で角室とも開放感のある空間となりした。
2階の個室スペース 将来は2部屋に分けることができます。
2階にはワークカウンターもあり、ここからも景色を楽しむことができ、ご家族の気配が家の中で繋がります。
2階ベランダ 南側で布団干しや、冬の晴れた日の洗濯干し場にもなります。
1階の物干しスペース キッチン勝手口と洗面室から出入りでき、家事動線が効率的です。
東庭と南庭 縁側があり心地いい居場所になりそうです。
子育て世代のほっこりとした暮らしを自然に楽しめるお住まいです。
[面積他]
・敷地面積 170.15㎡(51.5坪)
・延べ床面積 91.92㎡(27.7坪)
・建築面積 50.51㎡(15.2坪)
・工事期間 6ヶ月
・竣工 2019.06